2021年11月21日、旧内山下小学校内にて開催されました「うらじゃのソコヂカラ2021〜継承〜」ですが、今年度も昨年に引き続き新型コロナウイルス感染症の影響もあり、ご参加やご協力いただいた方々の中には、ご不安・ご心配な部分もあったかと存じますが、皆様のおかげをもちまして盛況のうちに執り行うことができましたことを心よりお礼申し上げます。
さて、1994年から脈々と紡がれてきた「うらじゃ」の歴史の中で2年連続の本祭中止が決定し、踊り連が満足に活動できないような環境下で、「うらじゃ」の火種を絶やさない為に私たちができることは何かを真剣に向き合い、「うらじゃ」のテーマを「継承」とし、本年度は有観客での開催を決定いたしました。「うらじゃ」のテーマである共生と融和をもたらし、コロナ禍で大きく変わった生活様式や、環境の変化による不安やストレスを少しでも和らげ、人と人との繋がりや、結びつきを強くし、郷土おかやまへの愛や希望を大きく創造していくことを決意し、開催に向けて邁進して参りました。
冬紅葉が鮮やかさを増し美しい季節に、16連による約600人の踊り子の皆様、縁の下の力持ちとなって設営を終始お支えいただいた約100人のボランティアの皆様、会場を盛り上げ、あたたかく見守ってくださったおよそ800人の観客の皆様、YouTube配信を楽しんで、応援してくださった皆様、「うらじゃ」に関わっていただいた全ての皆様と一体となり、感動を巻き起こした本年度の「うらじゃ」は皆様の想いにより更に発展し、愛するおかやまの伝統として明るい未来へ継承されていきます。
最後になりましたが「うらじゃ」をお支えいただきました、市民の皆様、ボランティアの皆様、行政機関の皆様、企業の皆様、全ての関係者の皆様に衷心より御礼を申し上げますと共に、来年も皆様の笑顔に再会できることを楽しみにさせていただきながら、心からの御礼のご挨拶とさせていただきます。
うらじゃのソコヂカラ2021~継承~実行委員会
実行委員長 尾﨑 茂
旧内山下小学校グラウンド特設ステージ(岡山市北区丸の内一丁目2-12)
第一部 | |
うら開き | 11:45~11:55 |
楽一楽座 | 12:00~12:08 |
岡山うらじゃ連 四季 | 12:08~12:16 |
環温 | 12:18~12:26 |
宇宙~SORA~ | 12:26~12:34 |
岡山うらじゃ連 旭 | 12:35~12:43 |
鬼恋者 | 12:45~12:53 |
岡山うらじゅ連 蓮雫 | 12:53~13:01 |
太伯なでしこ連 | 13:03~13:11 |
総おどり | 13:20~13:40 |
第二部 | |
倉翔鬼 | 14:30~14:38 |
岡山うらじゃ連 楽鬼 | 14:38~14:48 |
美作大学岡山県人会 結羅合同チーム | 14:48~14:56 |
岡山うらじゃ連 笑輝 | 14:56~15:06 |
華舞鬼蜂 | 15:06~15:14 |
夜舞華志連 | 15:14~15:22 |
踊り美 | 15:22~15:30 |
俄嘉屋 | 15:30~15:39 |
岡山うらじゃ連 楽鬼 | 15:39~15:49 |
総おどり | 16:00~16:20 |
うらじゃのソコヂカラ2021~継承~実行委員会
〒700-0822 岡山市北区表町1丁目4-64 上之町ビル4階
うらじゃ事務局内
FAX : 086-226-0899(うらじゃ事務局)
E-mail : matsuri@uraja.jp
業務時間 : 月曜日、水曜日、金曜日(祝日を除く)10:00~16:00
公益社団法人岡山青年会議所 /うらじゃ振興会 /おかやま桃太郎まつり運営委員会
うらじゃのソコヂカラ2021~継承~実行委員会