うらじゃ魂(当日参加型)

当日参加型踊り連 うらじゃ魂!

おかやまの夏の一大イベント うらじゃ。
うらじゃ魂は

  • やっぱり今年のうらじゃに出たい!
  • 久しぶりにうらじゃに参加したい!
  • 親子で夏の思い出をつくりたい!
  • 岡山旅行で最高の体験がしたい!

 

という方にうらじゃの踊りを気軽に楽しんでいただける当日練習型の踊り連です。

当日にベテランスタッフによるレクチャーを行いますので、踊りに自信が無い方でも安心して参加ができます!

衣装・化粧もご用意しますので、動きやすい服装でご参加いただけます。ぜひ一緒にうらじゃを盛り上げましょう!

 


参加要項と注意事項(PDFでご確認されたい方)

参加要綱

2025年8月23日(土) ファミリーコース【事前申込のみ】
~家族で楽しく夏の思い出づくりしませんか~

開催日 8/23(土曜日)
定員 踊り子100名 ※すべて事前申し込み
参加対象 小学生以下のお子様と保護者
参加費 1名あたり(税込) 踊り子(こども)3,000円
踊り子(おとな)5,000円
引率者1,000円
受付 11:30~12:20 岡山芸術創造劇場ハレノワ中劇場にて
演舞数 ステージ1回、パレード1回
終了時間 16:30(予定)
補足事項
  • お子様のみのご参加はできません。保護者の方が、踊り子 または 引率者として ご参加いただく必要があります。 お子様1人でステージやパレードを踊ることができる場合のみ、引率者枠でのご参加が可能です。
  • 引率者の方は、ご自身のお子様だけでなく、参加している皆が楽しく踊れるように、給水サポートなどのお手伝いをお願いして おります。同じ連の仲間として帯同いただきながら、お子様の様子を近くで見ることができます。

 

<例>
「小3妹・父・中2兄は踊る。母は踊らないけど付き添って近くで見守りたい」
妹3000円+父5000円+兄5000円+母1000円=14000円

「小5弟は踊る。母は踊らないけど付き添って近くで見守りたい。高1姉は踊らないし、別に近くでも見守らない」
弟3000円+母1000円=4000円

「小6姉・小2弟は踊る。祖父は踊らないけど付き添って近くで見守りたい」
姉3000円+弟3000円+祖父1000円=7000円


事前お申込フォームはこちら

2024年8月24日(日) しっかりコース【事前申込・当日申込】
~ステージにパレードに総おどり、うらじゃの濃縮体験~

開催日 8/24(日曜日)
定員 踊り子100名程度 ※事前申し込み(80名) ・ 当日申し込み(20名)
参加対象 小学5年生以上
参加費 1名あたり(税込) 踊り子(高校生以下)3,000円
踊り子(大学生以上)5,000円
同行者 1,000円
受付 11:30~12:20 岡山芸術創造劇場ハレノワ中劇場にて
演舞数 ステージ2回、パレード1回
終了時間 17:45分頃
補足事項
  • 同行者の方は、お連れ様だけでなく、参加している皆が楽しく踊れるように、給水サポートなどのお手伝いをお願いして おります。同じ連の仲間として帯同いただきながら、お連れ様の様子を近くで見ることができます。
  • 小学生以下のご兄弟がおられる場合は、23日のこどもコースでの参加を推奨します。

事前お申込フォームはこちら

注意事項

1.申込について

  1. 団体割引・障害者割引などは 行っておりません。
  2. 8月23日(土) ファミリーコースは、事前申し込みのみとなります。
    8月24日(日) しっかりコースは、事前申し込みに加えて、当日受付でも受け付けております。
  3. 申し込み後に、ご都合により参加をキャンセルされる場合は、お申込み時に自動返信されたメール内のキャンセルフォームよりご連絡ください。

2.当日について

  1. 当日の天候や不測の事態により、第30回うらじゃそのものが 中止となった場合、うらじゃ魂も 開催しません。
    詳しい状況は、うらじゃ公式HP・SNSなどでご確認ください。
  2. 当日は、インストラクターとともに「うらじゃ原曲」の練習を1時間程度行います。
    踊りが初心者の方も、ベテランスタッフたちが丁寧に教えますのでご安心ください。
    http://youtube.com/@urajatv
    ↑初めての方はこちらで予習しておくと、イメージが持ちやすいと思います。7月上旬に振付動画を公開予定です。
  3. 当日は、衣装として、うらじゃ魂 踊り子法被を準備します。運動がしやすい服装・靴・暑さ対策をしてお越しください。お荷物はスタッフ側ではお預かりできませんので、貴重品含め、ご自身で管理をお願いします(ポーチや肩掛けカバン・リュックなど推奨)。周辺のコインロッカーに預ける場合は、利用時間の確認を各自お願いいたします。
  4. 各演舞・パレード会場には給水ポイントがあり、演舞後の給水をしていただけます。それ以外の飲食は、各自ご準備ください。
  5. ファミリーコース・しっかりコース共に、時間厳守で受付をお願いします。受付後の練習に参加した後は、ご自身の体調や予定に合わせていただくことが可能です。途中抜け・再合流される際には、必ず引率スタッフにお声がけください。
  6. いかなる事情においても、受付後の参加費の返金はできません。
  7. 自家用車や自転車にてお越しの場合は、最寄りの有料駐車場・駐輪場をご利用ください。うらじゃ実行委員会やうらじゃ魂としての駐車場・駐輪場の準備はありません。
  8. 当日は、リアルタイムでのSNS発信、うらじゃ魂広報用に 写真や動画の撮影をさせていただきます。
  9. 個人的な記念写真の撮影は 自由にしていただいてかまいません。SNSなどに写真や動画をアップされる場合は、撮影する側・される側の同意の上、行ってください。参加者同士で起こったトラブルについては、うらじゃ実行委員会やうらじゃ魂は関与しません。
  10. 当日は、スタッフからの指示に従って行動していただき、安心安全な運営にご協力くださいますようお願いします。スタッフからの再三のお願いに従っていただけない場合は、参加をご遠慮いただく場合があります。なお、その場合も、参加費返金はいたしかねますので、ご了承ください。
  11. 当日、何か困ったことがあった場合には、うらじゃ魂スタッフに直接お伝えいただくか、086-226-0900(うらじゃ振興会事務局)または urajasoul@gmail.com まで ご連絡ください。

うらじゃ魂 事前お申込フォーム

うらじゃ魂 事前お申込フォーム

※しっかりコースは、当日若干名の参加枠がございます。詳細はInstagramでご確認ください。
※コース内容はすべて予定です。変更の場合もございます。

うらじゃ魂Instagramページ

うらじゃ魂 Q&A

 

来年もうらじゃが開催できるよう、
マナーを守ってお祭を楽しみましょう。
Instagram、うらじゃ魂ページあり。

うらじゃ魂Instagramページ